「第3回障がい者制度改革推進会議」の開催情報(第2弾)


昨日の第3回障がい者制度改革推進会議がWebサイトに掲載されています。

開催内容の概要が掲載されています。

◆「障がい者総合福祉法」の議論スタート―改革推進会議
 内閣府は2月15日、「障がい者制度改革推進会議」の第3回会合を開き、障害者自立支援法に代わる「障がい者総合福祉法」(仮称)の在り方などについて議論した。



■専門部会で「総合福祉法」を議論
 同会議では、夏ごろまでに項目ごとに議論を行う専門部会を設置するとしていたが、東俊裕室長はこれに先行して「総合福祉法」に関する部会を3月にも設置することを提案し、了承された。

更新:2010/02/15 22:00   キャリアブレイン
https://www.cabrain.net/news/article/newsId/26374.html

*1


また、Web新聞では、

障がい者制度改革推進会議:政府の会議、視覚障害者ら傍聴 大阪で生中継 /大阪
政府の「障がい者制度改革推進会議」の第3回会合が15日、東京都内であり、大阪市西区の日本ライトハウス情報文化センターで、会議の様子が生中継された。視覚障害者ら10人ほどが集まり、議論に耳を傾けた。

毎日新聞 2010年2月16日 地方版
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100216ddlk27010360000c.html

*2


さらに、ウオッチング障がい者制度改革推進会議のサイトでも傍聴した方のメモが掲載されています。
■第3回 障がい者制度改革推進会議 2010年2月15日

http://www.nginet.or.jp/jdict/watch.html

*1:キャリアブレインのサイトから引用させていただきました。

*2:毎日新聞のサイトから引用させていただきました。