「第3回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。


本日の午後、内閣府主催で「第3回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。


内閣府障がい者制度改革推進会議」のサイトに「次第」と「配布資料」が掲載されています。

(開会)
1 内閣府特命担当大臣挨拶

2 議事
   障害者自立支援法、総合福祉法(仮称)について
   障害者雇用について
   その他
(閉会)


障がい者制度改革推進会議サイト
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/kaikaku.html#kaigi


なお、配布資料は事前に構成員に対して事務室から提示した項目に従って意見を提出してもらったものです。
(このサイトには構成員名簿も掲載されていますので、各構成員がどのような立場で発言をしているか確認しながら見てただけると理解しやすいのではないでしょうか)


会議中は動画配信はありませんでしたが、先ほど約束の「動画配信」も掲載されました。
いや、CS放送「目で聴くテレビ」ではありましたが、国会中継みたいに「ライブ中継」もしてほしいですね。
なお、目で聴くテレビは同時中継をしています。
障がい者制度改革推進会議の中継が見られる施設」が掲載されているサイト
http://www.medekiku.jp/event/201002123.html


JD(日本障害者協議会)編集の「ウオッチング障がい者制度改革推進会議」サイトの更新は明日予定されています。

ウオッチング障がい者制度改革推進会議
http://www.nginet.or.jp/jdict/watch.html


この会議の今後の開催予定は、
第4回3月1日(月): 障がい者差別禁止、司法、政治参加
第5回3月19日(金)未定
第6回3月30日(火)未定
4月以降は第2、第4の月曜日(月2回開催予定)、時間は13時〜17時となっています。
なお、今後障がい者団体や関係省庁からのヒヤリングも検討されています。