2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「脳の歌」ってご存知ですか。

既に、ご存知の方も多かろうと思いますが、全日本手をつなぐ育成会の「わたしに出会う本」から生まれた「脳の歌」各地で広がっています。 そこで、NHKみんなのうたへの期待も高くなってきました。ぜひ、期間限定で『脳の歌』を【NHKみんなのうた】へ …

今日のスポーツ教室は…。

午前中、自閉症の娘は「行動援護」でガイドヘルパーさんと機嫌よく出かけていきました。 真夏のお出かけですので、当然帽子をかぶっていきました。 午後のスポーツ教室は、体育館での活動なのでとにかく暑かった。といったこともあって、参加者は少なかった…

障害者自立支援法改正案が廃案になってしまいました。

第171回国会が7月28日までの会期を待たずに実質上閉会となりました。3月31日に改正法案が上程され、1回の審議もされずに廃案となってしまいました。 さて、改正法案にあった「利用者負担を応能負担にする」とか、障がい者の範囲に「発達障がい者を明確にする…

地域手をつなぐ育成会の役員会に出席してきました。

今日の午前中は、自動車運転免許証の更新に地元の警察署に行ってきました。 朝一番で行ったので、受付は2番目でした。 今の免許証は偽造防止のためにICチップが入っているために4桁2組のパスワードを記入するようになっているのですね。 偽造防止のため…

今日のスポーツ教室は…。

午前中は、福祉サービス事業所による「行動援護」の障がい福祉サービスがない日でしたので、父といつものようにドライブに出かけました。 今日のスポーツ教室は第二土曜日ですので、いつものように「水泳教室」でした。 いつもの時間にいつものように小吹の…

大会開催まで、あと31日になりました。

なすびの気ままな日記に「全障研第43回全国大会inいばらき」開催までのカウントダウンを設定しているのですが、「開催まであと31日」になりました。 いよいよ準備も大詰めとなりました。 7月12日(日)開催の準備委員会では最後の詰めができると良いで…

今日のスポーツ教室は…。

午前中は、久しぶりに父と車に乗りジョイ本にドライブに行きました。 車の中では、相変わらず大好きな音楽を聴きながら、車が大揺れしながらノリノリでした。午後からのスポーツ教室に備えて、時間のない中でのジョイ本でしたが、いろいろな買い物に付き合っ…

「まいまい君が行く」がATARIMAEメールマガジンで紹介されました。

7月1日発行の「ATARIMAEメールマガジン」Vol.18で新規ブロガーとして紹介されました。 まずは、「ATARIAMAEブログ」からご紹介します。このブログは、ATARIMAEプロジェクトの中にあるもので、ブログを通じて障がい者の就労を支援…