2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第2回定期総会が開催されました。

茨城県自閉症協会第2回定期総会が開催されました。昨年度、社団法人日本自閉症協会茨城県支部から各都道府県、指定政令都市に自閉症協会が設置されました。 各都道府県、指定政令都市自閉症協会において各地域の特色をだした活動、そして独自の活動ができる…

今日のスポーツ教室は…。

今日の午前中は行動援護による外出支援がなかったので、父の車でジョイ本までお出かけをしました。 自閉症の娘は、いつものようにいつもの歌を聴いてノリノリでした。 ジョイ本では、31のあと、ジョイ本のカー用品売り場に行って車のバックミラーを買おう…

明日のBBQは中止です。

明日、北山公園(旧友部町宍戸)で開催を予定していたスポーツ教室の「余暇活動であるBBQ」は雨が予想されることから「中止」となりました。 せっかく企画していただいた「レク係」の皆さん、大変残念でした。 そして、ありがとうございました。 それから…

知的障がい者の「暮しの場」を考える集いの開催予告です。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。しばらく開催が滞っていましたが、6月13日〜14日天童市で開催される日本グループホーム学会の報告を兼ねて「知的障がい者の『暮しの場』を考える集い3」を下記のとおり開催します。 記 1 日時:2009年9月27…

今日は、茨城県ゆうあいスポーツ大会でしたが…。

今日は、ひたちなか市の笠松運動公園で第11回茨城県ゆうあいスポーツ大会(知的障がい者を対象としたスポーツ大会)がありましたが、朝から雨が降っており天気予報でも一日雨模様とのことでしたので「棄権」をしてしまいました。 個人的にエントリーはしてい…

水戸手をつなぐ育成会の定期総会がありました。

本日の午前中に赤塚駅ミオスで「水戸手をつなぐ育成会」の第27回定期総会がありました。会員56名のうち、委任状の提出を含め40名の参加がありました。 ◆全日本手をつなぐ育成会とは…。47都道府県すべてに「手をつなぐ育成会」が結成され、その連合体が「…

昨日、全国大会準備委員会が開催されました。

昨日の午後、つくば市の並木公民館で「全国大会準備委員会」が開催されました。 全国大会まで90日を切り、準備委員会のメンバーも徐々に増えてきているように感じます。 事務局長の呼びかけにメンバーが応えてきているせいでしょうか。私は、この準備委員…

今日のスポーツ教室は…。

今日の午前中は、行動援護がなかった(明日はヘルパーさんが来ます)ので、自閉症の娘とジョイ本までドライブをしました。車の中では、いつものように好きな音楽を聴いて上機嫌でした。ジョイ本では、31アイスクリームを食した後はジャパンミートをひとま…

「水戸市障害者グループ外出支援奉仕員」の募集をしています。

今日の午前中は、行動援護によるガイドヘルプサービスがある日ですので、自閉症の娘は喜んでヘルパーさんと出かけました。朝起きて、日めくりカレンダーをめくるとヘルパーさんの写真のシールが貼ってあったので、今日はヘルパーさんと出かけられるとわかっ…

今日のスポーツ教室は…。

今日の午後は、第二土曜日なのでスポーツ教室は「水泳教室」です。 今日の水泳教室は、茨大生の水泳コーチが集中授業があって不在でした。 参加した当事者も、各通所施設では土曜日を「余暇活動の日」にしているところが多いようで、参加した当事者は7人と…

今日は「アイスクリームの日」です。

今日の午前中は、行動援護によるガイドヘルプサービスがなかったので、自閉症の娘と車でジョイ本にドライブに行きました。 車の中では、相変わらずの様子です。 いつものように、31に行ったのですが、店の前が慌しい様子、さて何かなと思って近づいてみる…

笠間の陶炎祭(ひまつり)は大盛況でした。

GWも終盤になり、テレビではUターンラッシュの報道がされています。 皆さまのGWはいかがだったでしょうか。 全障研いばらき大会準備委員会では、4月29日から今日まで開催された「笠間の陶炎祭(ひまつり)」の一角にブースをだして、連日大会開催を…

笠間の陶炎祭(ひまつり)でのひとコマ…。

笠間の陶炎祭(ひまつり)は盛況のようですね。第28回陶炎祭(ひまつり)の公式ブログを見ていたら、全障研全国大会いばらき大会準備委員会で出店しているテントの前の昨日の宣伝活動の様子の写真が掲載されていました。 テント前で行っている「にがおえコー…

日本グループホーム学会が開催されます。

今日、自閉症の娘は「行動援護」によるガイドヘルプサービスがないため、午前中は父と車でジョイ本までドライブに行ってきました。いつものように、車の中では大好きな音楽を聴いて大喜びでした。ジョイ本では、GWの中盤ということもあって、若い家族連れ…

今日のスポーツ教室は…。

午前中、自閉症の娘は「行動援護」でガイドヘルパーさんといつものように出かけていきました。バスに乗り、駅近くのスーパーでハーゲンダッツを買って、スーパーのスペースでそのアイスクリームを食べたようです。その後、駅から大好きな電車に乗り、またバ…

今日、「手をつなぐ親の会」の定期総会がありました。

今日は、朝から(出勤日と同じ時間に出発)水戸市役所と水戸市障害者就業・生活支援センター、そして水戸飯富養護学校に出かけました。 (出勤日と同じ格好で家にいると、自閉症の娘に「早く出かけて!」と追い立てられます) 水戸市役所は、障害福祉課に行…