2012年はいいことがいっぱいある年にするぞ!

2012年、なにひとつ変わらない年を迎えることができました。 しかしながら、大震災でたいへんな思いをしている方々のことを考えると声高には言えません。なにひとつ変わらない日常の大切さを感じています。 毎年出かけている近所の神社に家族で元朝参りに行…

内閣府「障がい者制度改革推進会議」及び厚生労働省「総合福祉部会」のサイトをトップ画面にしました。

現在、内閣府主催で「障がい者制度改革推進会議」が開催されています。 この会議では、この夏までに新しくできようとしている障がい者総合福祉法(仮称)の「基本方針」を取りまとめることにしています。併せて、厚生労働省主管の「総合福祉部会」の関連記事…

「第36回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。

一昨日の月曜日、内閣府主催で「第36回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。 平成23年10月24日(月)13:00〜17:00 中央合同庁舎第4号館共用220会議室 (開会) ○議事 (1)現行の障害者基本計画について (2)その他 (閉会) 【資料一覧…

「第35回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。

一昨日の26日月曜日に第35回障がい者制度改革推進会議が開催されました。 平成23年9月26日(月)13:00〜17:00 開催場所:中央合同庁舎第4号館共用220会議室【次第】 (開会) ○議事 1.「障害者総合福祉法の骨格に関する総合福祉部会の提言」につ…

障がい者制度改革推進会議「第18回総合福祉部会」が開催されました。

8月30日(火)に厚生労働省主管で障がい者制度改革推進会議「第18回総合福祉部会」が開催されました。 いつものことですが、このブログの更新がたいへん遅くなってしまいました。 2009年12月から開催された障がい者制度改革推進会議の下部組織として、…

障がい者制度改革推進会議「第17回総合福祉部会」が開催されました。

昨日に続いて、一足いや二足遅いブログの更新です。8月9日(火)、障がい者制度改革推進会議「第17回総合福祉部会」が開催されました。 新しく制定される「障がい者総合福祉法(仮称)」の骨格提言案の議論がなされました。 平成23年8月9日(火)13:…

「第34回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。

8月8日(月)、内閣府主催の「第34回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。 いつものことながら、このブログの更新が怠けているせいで遅れています。 次の日の総合福祉部会の更新も引き続き遅れています。 たいへん重要な時期であることは承知し…

7月26日に障がい者制度改革推進会議「第16回総合福祉部会」が開催されました。

7月26日(月)の午後、厚生労働省主管で障がい者制度改革推進会議「第16回総合福祉部会」が開催されました。 このごろ、開催後の書き込みの時期が遅くなっています。気持ちだけは焦ってはいるのですが…。でも、結局はサボっているということですね。 と…

「第33回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。

6月27日(月)に「第33回障がい者制度改革推進会議」が開催されていましたが、いろいろな事情(かなりの言い訳です)でこのブログの更新ができませんでした。 遅まきながら、次第と要点を記載いたします。 平成23年6月27日(月)13:00〜17:00 開催…

障がい者制度改革推進会議「第15回総合福祉部会」が開催されました。

一昨日の23日(木)、厚生労働省主管の障がい者制度改革推進会議「第15回総合福祉部会」が開催されました。 平成23年6月23日(木)13:00〜17:00 開催場所:厚生労働省 低層棟2階講堂 議事次第 1.開 会 2.議 事 (1)第2期作業チームにおける検…

障がい者制度改革推進会議「第14回総合福祉部会」が開催されました。

今週の火曜日(31日)に、厚生労働省主管で障がい者制度改革推進会議「第14回総合福祉部会」が開催されました。 平成23年5月31日(火)13:00〜13:15 場所:厚生労働省 低層棟2階講堂 議事次第 1.開会 2.議事 (1)部会作業チーム・合同作業チー…

「第32回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。(「災害と障がい者」を中心として)

一昨日の5月23日(月)に内閣府主催の「第32回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。予定では障害者基本法改正に関連した議論になる予定でしたが、3月11日に発生した東日本大震災の関係で予定になかった課題での議論になりました。 平成23…

障がい者制度改革推進会議「第13回総合福祉部会」が開催されました。

東日本大震災の影響で中断されていた障がい者制度改革推進会議「第13回総合福祉部会」(厚生労働省主管)が4月26日(火)に開催されました。この日は、部会作業チームや合同作業チームからの報告・検討や先般行われた第1期作業チーム報告書に対する厚…

「第31回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。

(冒頭文は「めざす会」ニュースVol.123からの引用です) 「めざす会」とは、障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会の略称です。 http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/suit/ 4月18日(月)、「第31回障がい者制度改革推進会議」が開かれま…

障がい者制度改革推進会議「第3回差別禁止部会」が開催されました。

3月11日(金)発生の東日本大震災の影響で障がい者制度改革推進会議は会議開催が延期が続き、今回開催の「第3回差別禁止部会」は久々の開催となりました。 この開催を機に、4月18日(月)には「第31回障がい者制度改革推進会議」(本会議)が開催さ…

障がい者制度改革推進会議「第12回総合福祉部会」が開催されました。

昨日の午後、厚生労働省主管で障がい者制度改革推進会議「第12回総合福祉部会」が開催されました。 平成23年2月15日(火)13:00〜13:45 開催場所:厚生労働省 低層棟2階講堂 議事次第 1.開会 2.議事 (1)第1期作業チーム報告書に対…

「第30回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。

昨日の午後、内閣府主催で「第30回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。 平成23年2月24日(月)13:00〜17:00 開催場所:中央合同庁舎第4号館共用220会議室 (開会) ○議事 (1)障害者基本法の改正について (2)その他 (閉会) 【資料一…

障がい者制度改革推進会議「第2回差別禁止部会」が開催されました。

平成23年1月31日(月)13:00〜17:00 開催場所:中央合同庁舎第4号館共用220会議室 (開会) ○議事 (1)差別禁止に関する諸外国の法制度について(ヒアリング) ・EUにおける障害者差別禁止法制 ・イギリスの障害者差別禁止法制 ・フランスの障害者差…

障がい者意制度改革推進会議「第11回総合福祉部会」が開催されました。

1月25日(火)の午後、厚生労働省主管で障がい者制度改革し新会議「第11回総合福祉部会」が開催されました。 平成23年1月25日(火)13:00〜17:00(全体会のみの開催) 場所:厚生労働省 低層棟2階講堂 議事次第 1.開会 2.議事 (1…

今年もよろしくお願いいたします。

2011年もよろしくお願いいたします。 昨年は、年初めから「基本合意」の取り交わしやその後の障がい者当事者を委員・構成員とした「障がい者制度改革推進会議」の議論など障がい者福祉の向上への節目になった年であったと思っています。 今年も昨年に引き続…

「第29回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。

昨日の午後、内閣府主催で「第29回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。 平成22年12月17日(金)13:00〜17:00 場所:中央合同庁舎第4号館共用220会議室 (開会) ○議事 (1)障害者基本法の改正について(第二次意見のとりまとめ等) (2…

「第28回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。

一昨日の午後、内閣府主催で「第28回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。 平成22年12月13日(月)13:00〜17:00 場所:中央合同庁舎第4号館共用220会議室 (開会) ○議事 (1)障害者基本法の改正について(第二次意見のとりまとめ等) (…

「第10回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会」が開催されました。

昨日12月7日の午後、厚労省主管で「第10回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会」が開催されました。 平成22年12月7日(火)13:00〜13:45 場所:厚生労働省 低層棟2階講堂 議事次第 1.開会 2.議事 (1)報告事項 •部会作業チーム…

「第27回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。

昨日の12月6日(月)の午後、内閣府主催で「第27回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。 平成22年12月6日(月)13:00〜17:00 場所:中央合同庁舎第4号館共用220会議室 (開会) ○議事 (1)障害者基本法の改正について(第二次意見のと…

障害者自立支援法改正案が成立しました。

12月3日(金)に障害者自立支援法の改正案(正式名称:「障がい者制度改革推進本部等における検討を踏まえて障害保健福祉施策を見直すまでの間において障害者等の地域生活を支援するための関係法律の整備に関する法律案」)が、参院本会議で民主・自民各…

自閉症連続セミナー「自閉症の人たちのらいふステージ」を開催しました。

昨日、茨城県自閉症協会主催(後援:茨城県、全国障害者問題研究会茨城支部=茨城県障害者問題研究会=茨障研)で自閉症連続セミナー「自閉症の人たちのらいふステージ」〜自閉症児者がいきいきと地域で暮らしていくために〜を開催しました。茨城県自閉症協…

「第26回障がい者制度改革推進会議」と「第1回差別禁止部会」が開催されました。

昨日の午後、内閣府主催で「第26回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。 平成22年11月22日(月)13:00〜15:30 中央合同庁舎第4号館共用220会議室 (開会) ○議事 (1)障害者基本法の改正について (2)その他 (閉会) 【資料一覧】 資…

茨城県自閉症協会青年・成人期部会主催で第3回勉強会「障がい者制度改革ってなんなんだ!」を開催しました。

ご報告が遅くなりましたが、先週の日曜日(11月14日)に今年度から茨城県自閉症協会の下部組織として立ち上げた「青年・成人期部会」主催で、「障がい者制度改革ってなんなんだ!」(副題:今、なにををすべきか)を開催しました。 茨城県自閉症協会サイ…

障がい者制度改革推進会議「第9回総合福祉部会」が開催されました。

先週の金曜日(19 日)13時から厚生労働省低層棟2階講堂で、障がい者制度改革推進会議「第9回総合福祉部会」が開催されました。今回の議事は、「部会作業チーム・合同作業チームの検討について」の報告と「第2期作業チームについて(案)」の審議でし…

「第25回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。

昨日の午後、内閣府主催で「第25回障がい者制度改革推進会議」が開催されました。 平成22年11月15日(月)13:00〜17:00 中央合同庁舎第4号館共用220会議室(開会) ○議事 (1)障害者基本法の改正について (2)その他 (閉会) 【資料一覧】 資料…