2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

民主党政権による「障がい者福祉施策」は…。

ご存知のように、2009衆議院議員選挙により民主党が政権をとりました。 さて、民主党政権になって「障がい者福祉施策」はどのようになるのでしょうか。 民主党は、政権公約(マニフェスト)で障害者自立支援法が「国民的合意が得られていない」として廃止し…

 障がい者の権利を守り、真の障がい者の福祉の実現をめざしましょう。

いよいよ、明日は「衆議院議員選挙」です。どの候補者が、どの政党が「障がい者の権利を守り、真の障がい者の福祉の実現」に向けて政策を進めるのでしょうか。もう一度、マニフェスト(政権公約)を読み直して、明日の選挙に臨みましょう。 総務省・中央選挙…

全障研いばらき大会「準備委員会ニュースVol.23(最終号)」が発行されました。

全障研いばらき大会準備委員会が発行していた「準備委員会ニュース」は、全国大会いばらき大会の準備状況を広く皆さんに知っていただくために事務局長が奮闘し発行していたものです。 このたび、最終号(通算23号)が発行されました。この号は、全国大会の感…

「いいとみ同窓会」が開催されました。

毎年、夏に開催されている「いいとみ同窓会」が開催されました。 同窓生や保護者、教職員、アシボラさんなど総勢150人の規模になった大人数のでの開催でした。 同窓生達は総会のあと、体育館レク、プールでの水泳、そしてカラオケで大盛り上がりでした。 総…

「障害者政策に関する質問書」に対する回答が公表されました。

日本障害者協議会(JD)は、総選挙を控えて、7月29日付で、各政党党首・代表宛に「障害者政策に関する質問書」を提出しました。8月6日までの提出に対して、6政党全部から回答を得ました。そこで、この程「すべての人の社会」09年8月号の「別冊」として…

2009衆議院選挙:政党アンケート結果です。

「障害者の地域生活確立の実現を求める全国大行動」実行委員会では、衆議院議員選挙において、各政党が障がい者に対してどのような政策を考えいるのかを尋ねるべく、また、有権者に対して投票を決める参考資料として提供するために障がい者施策の推進に関す…

大会を振り返って(大会報告第3弾)

いばらき大会メーリングリストへの投稿が続いています。 まだまだ、大会成功の余韻に浸っている準備委員会のメンバーが数多くいます。 大会終了のあと1通のメール投稿後、息を潜めていた事務局長が息を吹き返しました。何のことはない、事務局長として全障…

大会報告第2弾です。

いばらき大会準備委員会のホームページから画像を引用します。 いばらき大会準備委員会ホームページトップ http://negaiibaraki.web.fc2.com/ いばらき大会準備委員会のメーリングリストでは「お疲れ様でした」、「いばらき大会は大成功でしたね」、「感動を…

大会報告第1弾です。

8月8日(土)に筑波大学講堂で開催された「全体会」の報告(第1弾)をいたします。 この日は、日照不足の夏とはいえ朝から蒸し暑い日でした。前日の全体会の設営準備の疲れを残し(前夜に交流会をした酒が残っていたかな)ながら、全体会の設営やリハーサ…

全障研第43回全国大会いばらき大会までの活動予定です。

トップページを8月9日まで全障研第43回全国大会いばらき大会のバナーにしました。 全障研第43回全国大会いばらき大会準備委員会のホームページがリニューアルされました。 ホームページアドレス http://negaiibaraki.web.fc2.com/ 順次、このサイトもバー…

いよいよ、本番です。

8月8日(土)〜9日(日)に開催される全国障害者問題研究会第43回全国大会いばらき大会(筑波大学:つくば市)もいよいよ大詰めの段階になりました。 大会準備委員会の事務局長と事務局次長、そして全国事務局の圓尾さんが大学会館宿舎に月曜日から準備の…