2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

この1年を振り返って…。

大晦日の日に自分の「この1年を振り返って」みたいと思います。 第1に、今年の前半から8月までは「全障研第43回全国大会inいばらき」の開催に向けて活動していたように思います。年始めから開催直前まで、毎月つくば市の公民館でいばらき大会を如何に成功…

障害者自立支援法に関連した最近の動向(来年度予算案関連)

平成22年度政府予算案の事項要求となっていた「暫定的な利用者負担の軽減等」は来年度予算案に盛り込まれたのでしょうか。障がい者団体が来年度予算で要求していた障がい者の医療費の負担軽減措置が予算案に盛り込まれたのでしょうか。 今回の負担軽減措置…

今日のスポーツ教室は…。

午前中、自閉症の娘はガイドヘルパーさんといつもの時間に、いつものように、いつものコースで出かけて生きました。 ヘルパーさんが来る否やいっときでも早く出かけたいようで、身支度もそこそこに玄関を出て行きました。 さて、午後は「スポーツ教室」でし…

かさま陶芸の里マラソン大会に参加してきました。

今日行われた「第4回かさま陶芸の里マラソン大会」に参加してきました。 自閉症の娘の伴走者として走って、今年で5〜6年になると思います。 笠間市が友部町と岩間町と合併する前から走っていますので、かさま陶芸の里マラソンが今年で4回目といってもそ…

自宅PCが使えるようになりました。

今月上旬に突然自宅のPCが動かなくなってしまいました。 修理に出したところ、CPUの不具合とHDDユニットが壊れたらしく動かないということでした。 ということで、Eメールデータと保存画像、テキストデータがなくなってしまいました。 なんとか、データー…

12月3日から「障害者週間」です。

[障害者週間である12月9日までトップページにしています]※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※最新の書込みは、次のページにあります※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新着 2009-12-03 第61回人権週間について 2009-12-01 障がいのある子のきょうだいは… 毎…

12月4日から12月10日までは「人権週間」です。

○人権週間とは? 国際連合は、昭和23年(1948年)第3回総会で世界人権宣言が採択されたのを記念し、昭和25年(1950年)第5回総会において、世界人権宣言が採択された12月10日を人権デーと定めるとともに、すべての加盟国にこれを記念する…

Web新聞で気になった記事(障がいのある子のきょうだいは…)

Web新聞で気になった記事があったが、なかなか書き込みことができなかった。 その見出しは「障害のある子のきょうだいは、どんな悩みをかかえているの」です。 11月26日の毎日新聞の「福祉ナビ」というコーナーでの記事です。 その記事には、 ◇「後回し…