茨城県自閉症協会

自閉症連続セミナー「自閉症の人たちのらいふステージ」を開催しました。

昨日、茨城県自閉症協会主催(後援:茨城県、全国障害者問題研究会茨城支部=茨城県障害者問題研究会=茨障研)で自閉症連続セミナー「自閉症の人たちのらいふステージ」〜自閉症児者がいきいきと地域で暮らしていくために〜を開催しました。茨城県自閉症協…

茨城県自閉症協会青年・成人期部会主催で第3回勉強会「障がい者制度改革ってなんなんだ!」を開催しました。

ご報告が遅くなりましたが、先週の日曜日(11月14日)に今年度から茨城県自閉症協会の下部組織として立ち上げた「青年・成人期部会」主催で、「障がい者制度改革ってなんなんだ!」(副題:今、なにををすべきか)を開催しました。 茨城県自閉症協会サイ…

映画「星の国から孫ふたり」〜自閉症児の贈りもの〜を観てきました。

昨日の午後、取手市民会館で上映された「星の国から孫ふたり」〜自閉症児の贈りもの〜を観てきました。 上映実行委員会は取手市で活動をしている「とりで障害者協働支援ネットワーク」と「茨城県自閉症協会」です。 とりで障害者協働支援ネットワークは三障…

「第4回知的障がい者の『暮らしの場』を考える集い」を開催しました。

今日の午後、第4回知的障がい者の「暮らしの場」を考える集いを開催しました。 昨年まで、知的障がい者ケアホーム研究会が主催していましたが、今年度から茨城県自閉症協会の下部組織として「青年・成人期部会」を立ち上げましたので、その部会が主催しケア…

青年・成人期部会設立記念「講談で学ぶ・成年後見制度」講演会を開催しました。

茨城県自閉症協会の下部組織として「青年・成人期部会」を設立した記念として、昨日女流講談師の神田織音さんを招いて「講談で学ぶ・成年後見制度」にかかる講演会を開催しました。 織音さんによる口演は、【成年後見講談】2話 ○「ナオト君だって一人の人間…

茨城県自閉症協会では「成年後見制度」の講演会を開催します。

このたび、茨城県自閉症協会の下部組織として「青年・成人期部会」が立ち上がりました。 その設立を記念して、女流講談師・神田織音さんを招いて「講談で学ぶ・成年後見制度」の講演会を開催しますので、下記のとおり開催のご案内をさせていただきます。 詳…

「世界自閉症啓発デー・音楽祭in水戸」が開催されました。

本日の午後、水戸市千波町にある茨城県総合福祉会館で「世界自閉症啓発デー・音楽祭in水戸」が開催されました。 ご存知のように、毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」ですので、その一環として日本自閉症協会の地方組織の茨城県自閉症協会が自…

今日は「世界自閉症啓発デー」です。

今日、4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。 茨城県自閉症協会では、県都にある水戸駅の北口と南口で世界自閉症啓発デーのポスターを掲げ、コンコースを通る人たちに自閉症啓発のためのリーフレットと茨城県自閉症協会の紹介リーフレット、そ…

毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。

毎年4月2日は国連が定める「世界自閉症啓発デー」です。 日本自閉症協会は厚生労働省および関係団体と協力して「世界自閉症啓発デー・実行委員会」を組織して、「自閉症」について広く理解をいただくよう取り組んでいます。 また、4月2日〜8日を発達障…

人権啓発活動等シンポジウムに参加してきました。

今日は、10時から(16時まで)茨城県自閉症協会主催(共催:茨城県発達障害者支援センター、JDDネット茨城、全国障害者問題研究会茨城支部)の「人権啓発活動等シンポジウム」が石岡市のふれあいの里石岡:ひまわりの館で開催されました。 茨城県自閉…

Web新聞で気になった記事(障がいのある子のきょうだいは…)

Web新聞で気になった記事があったが、なかなか書き込みことができなかった。 その見出しは「障害のある子のきょうだいは、どんな悩みをかかえているの」です。 11月26日の毎日新聞の「福祉ナビ」というコーナーでの記事です。 その記事には、 ◇「後回し…

水戸市心身障害児者福祉手当制度の見直しに伴う「障がい者団体ヒアリング」が実施されました。

今日の午後、水戸市民会館において「水戸市心身障害児者福祉手当制度の見直し等」に関する障がい者団体(市障害児者福祉団体連合会=市障連)からのヒアリングが実施されました。 三障がいの障がい者団体からヒアリングを実施するようでした。午前中は、身体…

「第11回ふれあいひろば」が開催されました。

今日は、毎年ふれあいのひろば実行委員会が主催して「第11回ふれあいひろば」が茨城県三の丸庁舎(旧県庁)にある三の丸広場で開催されました。 毎年開催されている「ふれあいひろば」は、同じ場で障がいのある人も障がいのない人もお互いを認めあい、相互に…

第2回定期総会が開催されました。

茨城県自閉症協会第2回定期総会が開催されました。昨年度、社団法人日本自閉症協会茨城県支部から各都道府県、指定政令都市に自閉症協会が設置されました。 各都道府県、指定政令都市自閉症協会において各地域の特色をだした活動、そして独自の活動ができる…

4月25日に「白石正久講演会」が開催されます。

来る4月日25日に国民宿舎「水郷」において、全障研いばらき大会プレ企画(保育・教育講座)「白石正久講演会」(子どもの発達と障害)が開催されます。 講演会の前に、ダウン症青年がリーダーのロックバンド「天国かじごく」のライブがあります。 このラ…

「世界自閉症啓発デー・音楽祭in水戸」が開催されます。

皆さま既にご存知のように、毎年4月2日は、「世界自閉症啓発デー」です。 ◆「世界自閉症啓発デー」とは平成19年12月18日の国連総会において、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)とすることが決議され、世界各地において…

光とともに… 〜自閉症児を抱えて〜第14巻が発売されています。

ご存知の方もいると思いますが、「光とともに…〜自閉症児を抱えて〜」第14巻が2月10日に発売されていました。 2001年8月に第1巻が発売されましたが、第1巻からかかさず読んでいます。 すでに、光君も中学生です。 その当時を振り返りながら、なみ…

香川大学の坂井聡先生の講演会のご案内です。

(再掲です)来る、2月15日(日)牛久市総合福祉センターで下記講演会があります。 記【日 時】2009年2月15日(日)10:00〜12:00【場 所】牛久市総合福祉センター(牛久市女化町859-3)【講 師】香川大学教育学部 准教授 坂井聡氏 テーマ「自閉症や知的障…

障がい者関連「講演会」のご案内です。

時間のない中での二つの「講演会」のご案内です。 2009年1月25日(日)開催 ■IMA音楽療法講座 〜自閉症児から自閉症者へ〜 自閉症のお子さんをもつご夫婦の体験記録をもとに、障がい者を取り巻く環境を踏まえながら、注目されている音楽療法の目的…

「自閉症の人たちのための防災ハンドブック」がupされました。

年末に日本自閉症協会から「自閉症の人たちのための防災ハンドブック−自閉症のあなたと家族の方へ−」の冊子が送られてきました。 その送付状には「ホームページからのダウンロードできます。」との書き込みがありましたが、本日ホームページにupされたようで…

4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。

国連は、4月2日を“世界自閉症啓発デー“(World Autism Awareness Day)とし、世界各地において自閉症に関する啓発の取り組みやイベントが行われます。 まずは、世界自閉症啓発デーの取り組みを理解していただくため、特定非営利活動法人アスペ・エルデの会…

先週から今週は行事が目白押しです。

毎年の繰り返しではありますが、この時期はいろいろな行事が目白押しになっています。行事なり、活動の概要を書きますと、 19日(水)は、サンアビにて毎週土曜日に実施している「療育スポーツ教室」の年3日の「話合い会」です。 あいの家療育支援センタ…

第2回父親交流会を開催します。

先にご案内した「第2回父親交流会」が今週22日土曜日に迫りました。昨日が申し込み締切日でしたが、予想を大幅に上回る参加者に嬉しい悲鳴を上げています。 参加者の人員と水戸駅南口でという触れ込みの関係もあり、開催場所選定には苦慮しましたが、次の…

ASイバラキ:第2回「父親交流会」の案内をしました。

11月22日(土)に茨障研主催(きょうされん共催)で映画「ふるさとをください」が県民文化センター(小ホール)で上映されます。 茨障研ホームページ http://homepage3.nifty.com/kokoroart/ 全障研全国大会inいばらき http://negaiibaraki.web.fc2.com/…

茨城県自閉症協会の人権啓発活動シンポジュウムがありました。

昨日は、土浦市の茨城県県南生涯学習センターで茨城県自閉症協会主催の人権啓発活動シンポジュウム(自閉症児者が いきいきと 地域で暮らしていくためには)がありました。開催内容は、 第一部講演10:00〜 12:00 「自開症スペクトラムの基本概要と対応」 …