9月27日に「暮しの場を考える集い3」を開催します。


[再掲]
知的障がい者ケアホーム研究会に関するブログ記事です。
http://d.hatena.ne.jp/nasubi366/searchdiary?word=%2a%5b%c3%ce%c5%aa%be%e3%a4%ac%a4%a4%bc%d4%a5%b1%a5%a2%a5%db%a1%bc%a5%e0%b8%a6%b5%e6%b2%f1%5d



5月27日のブログに「知的障がい者の暮しの場を考える集い3」の開催予告をしましたが、今月9月27日(日)に赤塚駅ミオスビルの水戸市ボランティア会館(中研修室)で午後2時から開催します。



開催内容

 1 日時:2009年9月27日(日)14時から16時までの予定

 2 場所:赤塚駅ミオスビル内・水戸市ボランティア会館中研修室

 3 議題:

   1 日本グループホーム学会山形大会報告(6月13日〜14日に天童市で開催)

   2 障害者自立支援法改正で「暮しの場」はどう変わるのか

    併せて、改正消防法、建築基準法などの関連法律についての意見交換もしたいと思っています。

   3 これからの「暮しの場」とは…(意見交換会

 4 後援:水戸手をつなぐ育成会、水戸市自閉症児者親の会


 
 なお、参加申込み締切日は9月18日(金)となっています。

 申込書には「氏名」、「立場」、「所属」、「連絡先(できれば携帯電話番号)」を明記してください。