今日のスポーツ教室は…。


スポーツ教室で、今月の今日は第5土曜日なので、本来は屋外活動を中心とした「余暇活動」をする日ですが、正月の月で準備の都合もあり、いつものようにサンアビの体育館で年間活動計画の先週のメニューでの活動となりました。

先週の土曜日の特別メニューはエアロビクスだったため、その週のメニューを翌週、つまり今日のメニューとしたのでした。

14時の開始後はいつものようにいつものメニューをこなしました。

特別メニューは「ボールを使ったゲーム」形式のものでした。
まずは、10人の当事者と保護者をまじえた20人を2組に別れて、ボール送るゲーム(両手を挙げて上でつなぐものと両足を広げてその間を転がすものの2種類)とボールを転がして2つの輪を潜らせるゲームでした。
いつものように、子ども達よりも大人である保護者のほうが盛り上がっていました。

そして、ボールをバスケットゴールへ投げるもの、最後は子どもと保護者が向かい合ってボールを投げて受け取るといったものでした。


子ども達はしっかりとした目でボールを追っていましたね。


今日は冬の中休みか気温は高めだったので、体を動かしていると汗ばむくらいでした。
いつものメニューの体育館周回マラソンでも汗をかいている子が多かったですね。

でも、来週始めは水戸でも雪模様のようです。