『知的障害や自閉症の人たちのための 見てわかるビジネスマナー集 』のご案内です。


自閉症や知的障がいのある人たちのための「見てわかるビジネスマナー集」が発行されています。


昨年発売されていたのですが、なかなかご案内する機会がなかったのですが、今日の読売新聞の記事に掲載されていたので、この機会にご案内させていただきます。



まずは、読売新聞のWebサイトから引用させていただきます。

ビジネスマナー本…知的障害、自閉症の人向け


知的障害者自閉症の人たち向けのビジネスマナー書が出版された。障害者雇用が進む一方で、トラブルも起きていることから、社会人として欠かせないマナーを身に着けてもらうのが狙いだ。

 本のタイトルは、「見てわかるビジネスマナー集」。「明治安田こころの健康財団」が企画し、実際に障害者の就労支援にあたっている人や有識者養護教諭らがまとめた。

 あいさつや言葉遣い、服装、電話への対応など計32項目を列挙。正しいマナーとマナー違反になる行為や態度をイラスト付きで紹介し、マナー違反をされた時の相手の気持ちも説明している。

 たとえば、「人から指示を受ける」では、「相手の顔を見る」「指示を復唱して確認する」などとアドバイス。逆に「よそ見している」「指示された以外のことをする」ことはマナー違反で、「相手の信頼を失い、仕事をまかせられないと思われてしまう」。

 このほか、雇用主や家族向けに、指導法やトラブル時の対応法、障害者雇用にかかわる制度なども紹介している。

 同財団広報・支援部長の青山均さんは「ビジネスマナーは、仕事の継続に欠かせないもの。雇われる側、雇う側がお互いに理解を進めてほしい」と話している。

(2009年2月10日 読売新聞)


なお、この本の案内は、障がい関係の本の専門店である「スペース96」からのお知らせメールサービスで受けていました。


この本の概要も紹介されていますので、併せて紹介させていただきます。


『知的障害や自閉症の人たちのための 見てわかるビジネスマナー集 』


著者: 志賀利一、市川浩樹、宮崎英憲、小川保、木野村なぎさ、村上知之、今井忠、青山均
編著: 同書企画プロジェクト
価格: 1,575円
発売日: 2008年12月24日

内容:
知的障害や自閉症の人たちのために、職場における場面に応じたマナーをわかりやすく伝える。

目次:
第1章 ビジネスマナー集
面接の前に準備しておくこと〜リクルート時のマナー〜
1.会社見学の心得
2.基本的な服装(1)
3.基本的な服装(2)
4.靴に慣れておく
5.面接時の態度
6.就職希望の動機を伝える
コラム 「働く」生活と日常生活の基本
働きはじめてから気をつけること〜職場における基本的マナー〜
1.通勤の服装
2.仕事中の服装
3.身だしなみ
4.通勤時の持ち物
5.出勤
6.あいさつ
7.机や作業台の整理・整頓
8.通勤途中の緊急時連絡
9.ドアの開け方
10.言葉づかいの基本
11.つかってはいけない言葉
12.人と話をするときの態度
13.アドバイスを受けたことは忘れない
14.休憩時間の過ごし方
15.トイレのつかい方
16.休憩の取り方
コラム「約束ごと」は守りましょう
ワンステップ上のマナーを身につける〜応用編〜
1.書類の渡し方
2.人に頼みごとをする
3.人から指示を受ける
4.感謝の気持ちを伝える
5.注意されたとき、怒られたとき
6.アフターファイブの付き合い
7.異性との関係
8.名刺の交換
9.電話への対応
10.来客への対応
私のマナーブック−ノウハウ手帳づくりのすすめ−
コラム 支援者の方へ「マナーを身につける動機について」
第2章 ビジネスマナーを身につけるために−学校や施設、職場、家庭での対応−
具体的な指導・練習方法について
同じミスを繰り返さないための手立て
混乱した状況が起きてしまったときの対応
第3章 <資料集>
就労支援の実際と今後の方向性
障害者雇用に関わる制度
企業の障害者雇用への支援
特別支援教育と就労支援
「見てわかるビジネスマナー集」編集企画プロジェクトおよび執筆分担


目次を見ただけでも、場面に応じた具体的なビジネスマナーが書かれているようなので、就労後の「継続就労支援」が(継続した就労支援が)大切であるかお分かりいただけると思います。


なお、スペース96からインターネットで購入ができますので、是非ともご利用ください。

『知的障害や自閉症の人たちのための 見てわかるビジネスマナー集 』
https://www.space96.com/php/user/item_detail.php?store_id=space96&item_cd=s08122603

スペース96  https://www.space96.com



茨城県障害者問題研究会では、3月29日(日)に土浦市で「第3回障がい者就労セミナー」を開催します。
後日、開催内容の紹介をさせていいただきます。