今日のスポーツ教室は…。


スポーツ教室の記事は1ヶ月ぶりになります。

その間、スポーツ教室が行われていなかったのかと言えば、いやいや真夏の体育館で大汗をかきながら体を動かしていました。
もちろん、休憩時間のときや終了後はNaが多く含まれているスポーツドリンクを飲みながら「熱中症」にならないように気をつけて運動をしていました。


今日は、久しぶりにスポーツ教室の記事を書くわけではなく、メンバーの中に新型インフルエンザに感染した子ども達が複数人(成人2名、生徒1名)いることから、念のため(感染防止のため)「今日のスポーツ教室はお休み」でした。


なぜ、スポーツ教室のメンバーに複数人の感染者が出たのか考えてみたのですが、先週土曜日に実施した「ボーリンク大会」の参加者とアシボラさんに感染者が多くいました。
アシボラさんが3名来ていただいたのですが、2名の方が感染してしまいました。


我が家は、自閉症の娘がボーリング場の音が苦手なようなので(本人は聴覚過敏で「騒音」か「雑音」にしか聞こえないのかもしれません)、大会には参加しませんでした。


最初に感染した旨の連絡のあった成年は熱も下がり落ち着いてきたそうです。
よかった、よかった…。


とにかく、早めに医療機関に受診し医師の指示に従って療養をしてほしいなと考えています。
水分補給も忘れずに…。


昨日の記事ではないですが、ショッキングな記事もありますので、どうぞお大事にしてください。