今日のスポーツ教室は…。


今日の午後は、スポーツ教室でした。


いつものように、いつもの時間にサンアビに出かけていきました。

今日は、後半はエアロビクスの日です。


また、今日と来週の土曜日は今月31日(土)に開催される「第5回ふれあい蛍駅伝大会」(NPO法人蛍の会主催)で応援してくれる親子2組が参加されました。


NPO法人蛍の会のホームページ
http://www.npo-hotaru.com/


ほかのメンバーに顔を知ってもらうのとお互いに子どものことを知るために参加してもらいました。

初めてこのスポーツ教室に参加された家族もいたので、この会の活動がどのように映ったか心配ではありますが、青年・成人期の障がい者の余暇活動も含めて楽しんで行うスポーツ教室ですので、お気軽に来週も来てほしいです。


養護学校などを卒業して運動する機会が極端に少なくなることも含めて、障がいをもつ子どもも親も「運動をする癖」をつけておくと、卒業後も積極的に運動する機会に恵まれると思います。

そういう意味からも、中学部や高等部での「部活動」はとても大切な運動する機会であると考えます。


その運動から将来的には「余暇活動」へ発展していくことを願っています。