障がい者の実態調査結果などのもろもろな情報です。


Webサイトで公表されているもろもろな情報です。


まずは、東京都が調査結果を公表したもです。

障害者の生活実態を公表―東京都

東京都はこのほど、障害者の生活実態調査結果の速報を公表した。家事や日常の買い物を1人ですることが難しい人の割合が比較的高いことや、障害者自立支援法による障害者福祉サービスを利用している人の割合が、身体障害者精神障害者で2割に満たないことなどが分かった。

更新:2009/03/05 16:04   キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20924.html


詳しくは、東京都のホームページをご覧ください。
身体障害者は「医療やリハビリの充実」、知的障害者は「グループホームの充実」、
 精神障害者は「就労支援サービス」を必要とする声が高まる!
 平成20年度東京都福祉保健基礎調査「障害者の生活実態」の結果(速報)

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2009/02/60j2r100.htm



続いて、現在、厚生労働省が意見公募(パブリックコメントしている案件です。
提出締め切りが迫っている順に記載します。


障害者自立支援法施行令及び児童福祉法施行令の一部を改正する政令(案)等」に関するご意見募集
意見・情報受付締切日 2009年3月15日

平成21年度障害福祉サービス報酬改定のための関係告示の改正について
意見・情報受付締切日 2009年3月21日

障害者自立支援法に基づく「補装具の種目、購入又は修理に要する費用の額の算定等に関する基準の一部を改正する告示案」に関する意見募集
意見・情報受付締切日 2009年3月23日


●意見募集中案件検索結果
e-Gov
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?Doing
(上記サイトからアクセスしてください)



最後に、全障研第43回全国大会いばらき大会の第二次チラシが出来上がりました。
参考までに、プレビュー画像を貼り付けます。



近日中に、いばらき大会準備委員会ホームページにupしますので、今しばらくお待ちください。
いばらき大会準備委員会ホームページ
http://negaiibaraki.web.fc2.com/