2009-01-01から1年間の記事一覧

水戸市第2期障がい福祉計画(案)に対するパブリックコメントを提出しました。

午前中は、自閉症の娘のガイドヘルパーとしてジョイ本までドライブに行ってきました。 車の中では、いつもの音楽を聴いて大喜びです。 まずは、いつものように、31アイスクリームに行きました。 今日は「ジャモカコーヒー」を注文しました。 前回のことも…

今日のスポーツ教室は…。

午前中、自閉症の娘は「行動援護」で、ガイドヘルパーさんといつものようにいつものコースを巡ってきたようです。 赤塚駅のカスミでは、赤ちゃんの鳴き声に反応してしまい、両耳を手で押さえ不機嫌だったようです。 大好きな電車のときには、電車の中は観梅…

「第3回就労の保障をめざすセミナー」が開催されます。

ここ数日、水戸市第2期障害福祉計画(案)に対するパブリックコメント(3月2日提出締め切り)に取り組んでいるため、なすびブログの更新がおろそかになっています。 このパブリックコメントの提出後は、いつものペースで「情報提供」を含めて更新していく…

障がい福祉サービスの報酬単価の概要が公示されました。

さきほど、自閉症の娘は、ガイドヘルパーさんと「行動援護」でいつものように出かけていきました。 日めくりカレンダーに、昨夜今日来るヘルパーさんの写真を貼っておきました。 朝起きて、日めくりカレンダーをめくったときにお気に入りの顔写真が貼ってあ…

第3回卒業生支援事業が開催されました。

報告が遅くなりましたが、今週の15日(日)に手をつなぐ親の会主催で「第3回卒業生支援事業」が開催されました。今年から、この事業の愛称を「飯友会」(いいともかい)にしたということでした。 水戸飯富養護学校の「飯」と友達の「友」で、いいともかい…

茨城県障がい福祉計画(第二期)原案に対する意見を提出しました。

さきほど、本日提出締め切りの「茨城県障がい福祉計画(第二期)」原案に対する意見を提出しました。各章の項目に対して「18の意見」を提出しました。 ◆茨城県障害福祉計画(2期分)(原案)に関する意見募集について 県では,現在,平成18年度に策定した茨…

今日のスポーツ教室は…。

今日の午前中は、父が「ガイドヘルパー」となって、車で「ジョイ本」に行ってきました。車の中では、大好きな音楽を聴きながら、移り行く風景を眺めていました。 もちろん、聴いている曲は「夢人〜ユメジン〜」(谷村新司)です。 昨年末のクリスマスソング…

障がい者があたりまえに働けるニッポンへ

以前にもご紹介したことがありますが、本日「ATARIMAEプロジェクト事務局」から【ATARIMAEメールマガジン Vol.8】が届いたのをきっかけに再度ご紹介します。 ご存知の方も多かろうと思いますが、厚生労働省(職業安定局 高齢・障害者雇用対策部 障害者雇用対…

茨城県障害福祉計画(2期分)に関する意見の募集をしています。

現在、各都道府県及び市町村では、「第2期障害福祉計画」の策定をしています。それに伴い、計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)をしています。 茨城県では、平成18年度に策定した茨城県障害福祉計画(計画期間:平成18年度から平成20年…

『知的障害や自閉症の人たちのための 見てわかるビジネスマナー集 』のご案内です。

自閉症や知的障がいのある人たちのための「見てわかるビジネスマナー集」が発行されています。 昨年発売されていたのですが、なかなかご案内する機会がなかったのですが、今日の読売新聞の記事に掲載されていたので、この機会にご案内させていただきます。 …

第13回準備委員会が開催されました。

昨日の2月8日(日)午後2時から、全障研第43回全国大会いばらき大会の第13回準備委員会がつくば市の並木公民館で開催されました。 全障研全国大会第43回inいばらき準備委員会ホームページ http://negaiibaraki.web.fc2.com/ ■協議内容の概要報告です。…

今日のスポーツ教室は…。

午前中、自閉症の娘は「行動援護」でガイドヘルパーさんといつものように出かけていきました。バスに乗り、駅近くのスーパーでハーゲンダッツを買って、スーパーのスペースでそのアイスクリームを食べたようです。その後、駅から大好きな電車に乗り、またバ…

利用者負担を「応能負担」に方針転換か?

(昨年12月の情報でした)昨年12月15日、社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の障害者部会は、障害者自立支援法の施行3年後の見直しに関する報告書を大筋で了承、政府は報告書をふまえ、同法改正案を次期国会に提出することになっていました。 こ…

香川大学の坂井聡先生の講演会のご案内です。

(再掲です)来る、2月15日(日)牛久市総合福祉センターで下記講演会があります。 記【日 時】2009年2月15日(日)10:00〜12:00【場 所】牛久市総合福祉センター(牛久市女化町859-3)【講 師】香川大学教育学部 准教授 坂井聡氏 テーマ「自閉症や知的障…

第2期障がい福祉計画に対する意見募集をしています。

現在、各都道府県及び市町村では、「第2期障害福祉計画」の策定をしています。それに伴い、計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)をしています。 障がい福祉計画は、障害者自立支援法第88条に基づき策定する障がい福祉サービスの見込み量と提…

またもや、おぞましい事件が起きました。

既に、皆さんご存知のように、厚木市の知的障がい者施設(グループホーム)でおぞましい事件が発生しました。 ◆容疑者は「夜間宿直責任者」/厚木グループホームでの脅迫事件厚木市内の知的障害者向けグループホームに入所していた二十代の女性が元非常勤職員…

Web新聞の「障がい者の解雇が急増」という記事の紹介です。

雇用情勢の急激な悪化に伴い、一般企業で働く障がい者の解雇が急増しています。 厚生労働省は、1月28日開催された「第34回労働政策審議会障害者雇用分科会」で、企業による障がい者の解雇が増えていることを明らかにしました。(分科会での議題は公開され…

今日のスポーツ教室は…。

今日の水戸市は、朝から暴風雨の状態でした。 午前中、行動援護でガイドヘルパーさんに外出支援をお願いしていましたが、「傘を差すのもうまくできない」ので、バス停に行くまでにビショ濡れになってしまうのではないかと考え、朝の早いうちに支援事業所に連…

自閉症関連の映画のお知らせです。

皆様、既にご存知のように4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。 先日も書き込みましたが、”もっと自閉症のことを知ってほしいから…”というフレーズがとても気に入っています。 そこで、自閉症関連の映画の紹介をさせていただきます。 ♪ 映画「ぼくはうみ…

「障害者自立支援法等の一部改正法案」の情報提供を…。

2008年度第2次補正予算は、今夜にも両院協議会を経て政府原案通り成立するようです。 いよいよ、「障害者自立支援法等の一部改正法案」の審議が開始されます。とは言っても、厚生労働省からは、2009年度厚生労働省予算案や2009年1月21日開催…

今日のスポーツ教室は…。

今日は、朝から寒い日でした。 朝から断続的に雪が降っていて寒い日でしたが、スポーツ教室が終わった夕方には雪はやんでいました。 自閉症の娘は、いつものように「行動援護」(バスと電車を利用した2時間の移動支援)でガイドヘルパーさんと、傘を差して…

もっと自閉症のことを知ってほしいから…。

すでに、ご存知の方も多いとは思いますが、 自閉症を描く映画『ぼくはうみをみたくなりました』 をご存知でしょうか。 映画製作実行委員会のホームページからご紹介します。URL http://homepage2.nifty.com/bokuumi/ 亡き自閉症児の父親であり、この小説…

インフルエンザ注意報が発令されています。

茨城県は、1月15日インフルエンザ流行指数が10.48となり、注意報の基準値(10)を超えたので、県内全域に「注意報」を発令しました。 今後、県内にインフルエンザの大きな流行が発生する可能性がありますので注意しましょう。 インフルエンザ予防…

今日のスポーツ教室は…。

今日のスポーツ教室は、第三土曜日ですので「あいの家療育支援センター」の活動支援がある日です。 センターからサビ管、コーディネーターを含めて5名の支援がありました。参加家族は、体調不良の1家族(本人2名、保護者1名)と3家族(本人3名、保護者…

障がい者関連「講演会」のご案内です。

時間のない中での二つの「講演会」のご案内です。 2009年1月25日(日)開催 ■IMA音楽療法講座 〜自閉症児から自閉症者へ〜 自閉症のお子さんをもつご夫婦の体験記録をもとに、障がい者を取り巻く環境を踏まえながら、注目されている音楽療法の目的…

障がい者権利条約に関するパンフレットのご紹介です。

障がい者権利条約は、2006年12月13日国連総会で採択されました。2008年5月に発効(効力を生ずること)した、国際条約です。この条約は、世界で、日本で障がいのある人もない人も、人としてあたりまえの権利が認められ、尊厳をもって生活できる…

日立さくらロードレースの案内が届きました。

第9回日立さくらロードレース(日立市)の案内が届きました。昨年の参加者にはパンフレットを含めて申込書が送付されたようです。 日立市の桜は、『水戸の白梅、日立の桜』と称される桜の名所であり、スタート地点の平和通りの桜並木は、『日本さくらの名所…

今日のスポーツ教室は…。

今日のスポーツ教室は、「水泳教室」(第二土曜日のスポーツ教室)でした。 水戸市の小吹運動公園内にある室内プール(障がい者用プール)を利用しての活動です。 今年最初のスポーツ教室でしたので、ロビーで子ども達とお父さん、お母さんに新年の挨拶をし…

「興す」の企画・連載の記事です。 「障がい者楽しむ駅伝を」

読売新聞茨城版に「興す」という企画・連載の記事があり、「ふれあい蛍駅伝」の運営者の記事が掲載されていましたので、ご紹介いたします。 読売新聞茨城版の記事から引用します。 (「茨城トップ」の右側に「企画・連載」があります) 企画・連載「興す」8…

「自閉症の人たちのための防災ハンドブック」がupされました。

年末に日本自閉症協会から「自閉症の人たちのための防災ハンドブック−自閉症のあなたと家族の方へ−」の冊子が送られてきました。 その送付状には「ホームページからのダウンロードできます。」との書き込みがありましたが、本日ホームページにupされたようで…